「登川さんが担当でよかった」と
おっしゃって頂けたことは私の宝物です。
営業担当
登川 未来可MINAKA NOBORIKAWA
BizCo/2019年 入社

Question 01
現在の仕事内容は?
お客様の業務改善のお手伝いを一緒に行っています。主にkintoneを通してお客様にあわせたシステムの構築・導入のご案内から、導入した後は毎月打ち合わせを重ねて継続な運用サポートで業務改善に向けて一緒に取り組みしています。営業という肩書ですが、コーディネーターのような仕事を行っています。
Question 02
入社したきっかけ、決め手は?
年齢、入社歴問わず全員で経営を行うことや、自由に意見を言える会社の雰囲気に魅力を感じました。また、説明会に参加した際に社員同士のやり取りや会話を耳にした時、部署や役職を超えた交流をしているんだなぁと伝わったことや、数多くの企業の面接を受けた中でも、OSPが一番素の自分で話せた感覚があり、私もここで頑張りたいと思ったからです。

Question 03
会社のどんなところが好きですか?
色々ありますが、個々の気持ちや考えを会社が尊重してくれるところです。頑張っている人を応援してくれる体制があると思います。あと、みんなそれぞれの違った個性をもった社員がいるので、楽しいですし学びがあります。誰でもスポットライトが当たる雰囲気が好きです。

Question 04
あなたの仕事のやりがいとは
継続してお客様とやり取りする中で嬉しいお言葉を頂けることです。システム導入時に「ぜひ社員として雇いたい」だったり、運用サポートに入って方からは「登川さんが担当でよかった」とおっしゃって頂けたことは私の宝物です。これからも多くのお客様が喜んでいただけるように精進しなければとやる気にもなっています。
1日の仕事の流れ
WORKFLOW
- AM8:30
-
朝礼
終わってからはメール確認や事務作業。
- AM10:00
-
新規のご提案
お客様にあわせたアプリを通して、やりたい事やお悩みをヒアリング。
- PM12:30
-
休憩
- PM1:30
-
お客様先へ定期ミーティング
アプリのご要望点や運用のお悩み等をヒアリング。平均して1~2時間の濃厚な打ち合わせになります。
- PM3:30
-
アプリ構築・修正
開発チームに修正引継ぎ等、業務の大半はkintoneを通して行います。
- PM5:30
-
部署内で終礼
今日あったことを共有したり相談したりします。
- PM6:30
-
業務終了
リモートワークなので、プライベートも充実しています!